直島を知りつくしたスタッフがおすすめ情報とアートの見どころをたっぷり紹介します!!
秋深まる
2021/11/21
今年は長めの夏が終わり、直島は11月穏やかな秋晴れが続き、日中もとても過ごしやすいです。
先日のほぼ皆既月食もとてもきれいにみる事ができました。
山々には美しい紅葉も見られ、正に「芸術の秋」を楽しむべく皆さん思い思いに島を巡っているようです。
大銀杏も見事に色づき、秋本番を迎えています。
八幡神社鳥居は香川県指定有形文化財に指定されており、正式名は、八幡神社参道入口に建つ明神鳥居で、高さ385cm、柱の直径は50cmあるそうです。このどっしりとした鳥居は直島産の花崗岩でできており、全体として重厚な印象を与えるのは桃山から江戸初期の作風の特徴だそう。<直島町HPより>
島の歴史に詳しい方に尋ねたところ、鳥居の一番上に構成される笠木、島木と呼ばれる部分に継ぎ目がないのは珍しく、ひとつの岩を削りだしたものだそうです。そして、横から見ると家の形をしているとのこと。もし通りかかったらぜひチェックしてみてください。
冬はもうすぐそこ。四季折々の直島もぜひ楽しんでくださいね。