フェリーの発着所である宮浦港から、家プロジェクトのある本村地区を経由し、つつじ荘までの間を運行しています。つつじ荘から先は、美術館エリアです。つつじ荘から先は徒歩もしくは「ベネッセアートサイト直島場内シャトルバス」をご利用ください。
町営バスは、直島の各所にバス停を設置した町民の生活路線コミュニティバスです。乗り合わせた町民との楽しいふれあいもあるかも知れません。町営バスの定員は28名となっておりますので、乗り切れない場合もございます。乗り切れない場合は、次便までお待ちいただくことがあります。10名以上でご 利用の場合は、事前に直島町観光協会(087-892-2299)まで必ずご相談ください。状況により臨時バスを運行します。土日祝日の午後のつつじ荘~農協前~宮浦港まで の バス便は非常に混雑し、乗り切れない場合がありますのでご注意ください。フェリー等への乗船の責任は負いません。
運賃は、1回乗車につき大人(中学生以上)100円、5歳~小学生・障害者手帳(同伴者含む)をお持ちの方は50円。切符不要で降りる時に料金箱に硬貨を投入するだけ(両替機はありませんので、乗車前に小銭の用意をお願いします)。
車椅子のお客様にも快適に移動していただけるよう努めておりますが、乗車人数や車両設備、運行状況により、対応しきれない場合がございますので、車椅子で町営バスのご利用を予定されているお客様は事前にNPO法人直島町観光協会(TEL:087-892-2299)にご連絡ください。
瀬戸内国際芸術祭2022 臨時バス
瀬戸内国際芸術祭2022の期間中は、町営バスとは別に島内を周遊する臨時バスが運行します。まずは美術館エリアに行きたいという方は、このバスをご利用いただいた方が早く着きますので、是非ご利用下さい。臨時バスは原則宮浦港→地中美術館→李禹煥美術館・ヴァレーギャラリー前→ベネッセハウス ミュージアム→つつじ荘→直島ホール→宮浦港の経路で運行いたします。